公認不正検査士CFE

2010年4月18日 | By 縄田 直治 | Filed in: 不正.

CFEの試験がこの週末に行われた。

会計監査も不正に関する技術力を磨く必要があるが、監査の本質は会計処理の妥当性を判断するところにあり、不正そのものの発見を積極的に行おうとするものではないため、監査の領域ではあまり不正発見のための技術は発達していない。したがって、不正発見などに関する技術は他の業界から知見を得る必要があると考え、CFEの受験を決意したわけだ。これは若手に対して受験を勧めるつもりではあるものの、試験の内容も知らずに勧めるのも気が引けるし、自分が合格していればそれなりに強い意思を持って勧めることもできるというものだ。

前回は昨年10月に受験したので、実は受験は二回目であり、都合三回で4科目(財務・法律・不正調査・犯罪と倫理)に合格しなければ、また最初から受けなおさなければならない。財務と不正調査については前回合格したので、今回は法律と犯罪の2科目の受験。

勉強量もさることながら、2時間の試験を2科目ずつ2日連続で受けるというのは実に体力の要るものである。前回合格した科目はいずれも午前の試験科目だった。つまり体力があるところでは合格し、ないところでは落ちてしまった。今回はいずれも午後の科目だが、午前は受けなくてよいので体力を温存して受験できた。そのようなわけで、今回は「体力」を理由に結果を議論できなくなってしまった。

さて、出来のほどは?5月10日くらいに届くらしい。

Print Friendly, PDF & Email

Tags:

2 comments on “公認不正検査士CFE

  1. 本日4月末に早々に結果が届いた。
    合格証が入っていたので嬉しかった。

  2. 8月に登録手続をした。
    9月下旬に登録通知が来て、本日、宅急便にてCertificateが届いた。
    A3の封筒に入って厚紙が入っており些か仰々しいが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

超難解計算問題 *