Archives: 統計

労働生産性を上げる

2022年8月26日 | By 縄田 直治 | No Comments | Filed in: データの利活用, 人材育成, 統計.

日本はホワイトカラーの生産性が他の先進国に比べて低いと報道されることがありますが、その理由としてデジタル化の遅れや冗長な意思決定方式などが取り上げられます。 そもそも労働生産性とは、労働投入量に対して労働によって得られる • Read More »

統計検定受験顛末

2022年5月26日 | By 縄田 直治 | No Comments | Filed in: データの利活用, 統計.

統計の勉強を始めたのはかれこれ10年前に遡りますが、監査法人退職後も統計の勉強は継続しています。 ご報告が遅れましたが、この度、統計検定二級を受験して(なんとかギリギリで)合格できました。受験に関する諸々を残しておく意味 • Read More »

covid19陽性者の状態

2021年4月30日 | By 縄田 直治 | No Comments | Filed in: 組織力, 統計.

covid19の検査を受けて陽性反応が出ると、発症の有無に関わらず「感染者」とされてしまいます。つまり医療ケアの対象者となるわけですが、無症状の人は寝耳に水で入院しろと言われても納得しないでしょうし、反対に発症者であって • Read More »

高校数学を振り返る

2021年3月17日 | By 縄田 直治 | No Comments | Filed in: 統計.

「ビジネスシーンで振り返る高校数学」というオンライン講座(2時間)を受講してみました。講師は、昨年の企業会計で統計の記事「Pythonではじめるデータサイエンス」を連載された小澤圭人氏(twitter::毛糸@keito • Read More »

モデリングと監査

2021年2月4日 | By 縄田 直治 | No Comments | Filed in: 監査手続, 統計.

ここ最近、統計モデリングに関心をもって勉強しています。思い立って統計の勉強を始めてから8年経ちますが、ここにきてようやく監査の実務と統計とを結びつけるイメージが湧いてくるようになりました。それもこれも、以下で紹介するほど • Read More »

covid-19自主研究(2020年11月)

2020年12月2日 | By 縄田 直治 | No Comments | Filed in: データの利活用, 統計.

8月に陽性者のピークが出現したときに自主研究として発表しましたが、その後9月10月は新規陽性者の発生が収まった感がありました。しかし11月に入ったあたりから再度上昇傾向を見せ、12月に入ったいま、また飲食店に夜間営業の終 • Read More »

covid-19陽性数の変化

2020年9月18日 | By 縄田 直治 | No Comments | Filed in: データの利活用, 統計.

連日のように行政から検査結果の陽性者数が感染者数として報道されています。以前にここに書いたように、陽性者数自体は検査数が増えれば陽性率に応じて増えるので、検査対象をどのように選定しているかを示さなければ単純な陽性数のみを • Read More »